|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆Q1 レジスト サンダー/レジスト ライトニング とっちがホント? |
☆A 今のところ「レジスト サンダー」ってことで... | ||
闇の森の湖に浮かぶ小島に,兜に刻むと「レジスト ライトニング」値が上昇するエンシェントがあります. 古代単語のモニュメント で,鍛冶屋に帰って刻もうとするとレジスト ライトニング+1ではなくレジスト
サンダー+1がリストにあります.で,これを刻むと上昇するステータスがレジスト ライトニング値. |
◆Q2 スピードブーツはレベルによって歩行速度が変化するのか? |
☆A 計算した結果,エラい事になるので「多分」変わりません | ||
いや〜重宝してますスピードブーツ.これがないと移動が辛くって... 一端手に入れると他のブーツに履き替えにくいですね.サイレントブーツやヘビーサバトンも便利と言えば便利ですけど... では本題に. ネバーランドのアイテム一覧には スピードブーツ とあります. 仮に,ここで標準速度(素足)を100とし,+1ごとに上記通り速度UPすると仮定した場合,スピードブーツ+2はスピードブーツ+1の1.3倍速ってことだから,単純計算すると… 100*1.3^10≒1378.58… と,なんと標準速度の約13.5倍の速さで走れてしまうことになります. 100+10(30)=400 と,標準速度の4倍で動き回れることになり,やや現実味を帯びてきます. 以上より,レベルによって速度が変わってもらうと困るので,あくまで「消極的に」,ですがスピードブーツはレベルによって移動速度が変わることは無い,という結論に達しました. ただ,これは計算上のことなんで,もし「実測で違いが出た」って方が居られたら掲示板の方に. しかし,アイアンガードブーツって走るの遅くならなかったのね.ただ音がデカイだけみたい.それでも十分すぎるデメリットだけど(プレイ中の音に堪えられない). |
◆Q3 邪竜ナースのすこし変わった起こし方は? |
☆A 「一撃殴るだけ」で起こす方法があります. | ||
「ナースの巣穴 竜の間」で眠っている邪竜ナース.間違いなく最強敵キャラの一つです. はじめて「ナースの巣穴 竜の間」に入ったとき,スレイン・レイリアがナースの元へ案内してくれるイベントが起きます.このとき二人を追い越して先にナースの元へ行き,一発殴る(もしくは魔法で攻撃する)だけでナースが起き,戦闘が始まります. |
◆Q4 パーン・ディードリットが邪魔.葬りたい... |
面倒臭いがこの様にすれば可能… | ||
出会った頃は無茶苦茶強い(というか堅くてタフ)なパーンとディードリットですが,マーモ生活を極めた御仁にははっきり言って邪魔です(笑) パーンは敵の魔法が当たるように誘導してやれば比較的楽に殺せます. ところで,ディードリット救出前にパーンが死んでいるとどうなるんでしょうか? パーン『うわぁぁぁぁぁぁ!』…パーン死亡 |
◆Q5 ゴブリン大空洞にはゴブリンは何匹いるの? |
▼ △
|
☆A 143匹だそうです | ||
ふたたびりょあんさんからのレポートです. |
◆Q6 最初に手に入れる古代単語は? | ▼ △ |
☆A ゴブリン砦で入手する以下の5つです | ||
古代単語のモニュメント 我が 生がいをかけた 古代単語の知識を ここに記さん! エンシェンツよ 勇者に力を!! -コークス- HP アップ+1を入手! HP アップ+3を入手! STR アップ+1を入手! DEX アップ+1を入手! ダメージUP+2を入手! |
(c)2000 角川書店/ESP (c)1998 水野良・グループSNE・夏元雅人/ロードス島戦記プロジェクト/テレビ東京 |