ドリキャス最高傑作(?)
DC ロードス島戦記-邪神降臨-
RECORD OF LODOSS WAR -The Advent of Cardice-

データ編
2003年07月05日 9:34  更新

アイテム-武器
ショートソード
サーベル
レイピア
シミター
グラディウス
フォールション
ロングソード
ブロードソード
バスタードソード
クレイモア
フランベルク
ファルクス
ソウルブレイカー
トゥーハンデッドソード
グレートソード
ストーンクラッシャー
ライトニングダガー
ブレイジングソード
エレメンタルボーグル
ウインドヒルト
ドラゴンブレード
ノックダウンハンマー
オリエンタルソード
デーモンパニッシャー
ハーキュリンソード
エルブンレイピア
オーガソード
ミスリルブレード
ファリスブレード
ウィックドソード
メイジブレード
武器|

ショートソード(Short Sword)
ゲーム開始直後に入手できる武器.
威力は小さいが全ての武器の中で2番目に早く振れる.
片手剣/スロット6/
初出/ゲーム開始時の魔法の剣

サーベル(Saber)

そこそこバランスの良い武器.

片手剣/スロット6/

初出/ゴブリン砦,鍛冶屋の床に落ちている


レイピア(Rapier)
クリティカル率が高いらしい.
片手剣/スロット6/
初出/出現を確認していない.入手したことがない人も多いはず.

シミター(Scimiter)
サーベルよりはDMGが大きい .
片手剣/スロット6/
初出/墓地地下の鍵付き宝箱からとれることがある

グラディウス(Gladius)
振りが最も早い武器.リーチは短いが,剣の性能自体は高い.
片手剣/スロット6/
初出/暗黒神殿B4Fの宝箱や敵

フォールション(Falchion)
IMPが大きい片手剣.それなりに便利.
片手剣/スロット6/
初出/ダークエルフの集落のピラミッド2F,ダークメイジが落とす

ロングソード(Long Sword)
一般的な片手用長剣
片手剣/スロット6/
初出/ゴブリン大空洞奥の宝箱

ブロードソード(Broad Sword)
ロングソードより若干重いがDMGとIMPが大きい
片手剣/スロット6/
初出/暗黒神殿の宝箱

バスタードソード(Bustered Sword)
片手用長剣の中では強い方.弱いながら特効がついてくる.
ゴブリン   ダメージ*1.2
ゴーレム  ダメージ*1.2
アンデッド  ダメージ*1.2
エルフ    ダメージ*1.2
ドラゴン   ダメージ*1.2
デーモン   ダメージ*1.2
エレメンタル ダメージ*1.2
リザードマン ダメージ*1.2
マジシャン  ダメージ*1.2
翼有り    ダメージ*1.2
鱗有り    ダメージ*1.2
角有り    ダメージ*1.2
両手剣/スロット9/
初出/暗黒神殿の宝箱から出現することがある

クレイモア(Claymore)
もっとも序盤に入手できる両手剣. 序盤では非常に役立つ.
両手剣としてはリーチが短く,DMGも低め.
両手剣/スロット6/
初出/墓地(地上)北東部の鍵つき宝箱

フランベルク(Framberg)
中盤では標準的な両手剣.
両手剣/スロット9/

初出/闇の森,古代の遺跡序盤の通路にいる青ガーゴイルが落とす事あり


ファルクス(Falx)
両手剣の中で最速の振りとクリティカル率を誇る.
クレイモアよりDMGが大きく,フランベルクより長い使いやすい両手剣.

グレードソード入手まではメイン武器として使える.
両手剣/スロット9/
初出/闇の森,古代の遺跡序盤の通路にいる青ガーゴイルが落とす事あり

ソウルブレイカー(Soul Breaker)
HPを吸収する魔力をもつ両手剣.
ソウルクラッシュの姉妹(or兄弟)剣.

振りはグレートソードより遅いが,フランベルクよりDMGが大きくファルクスより長い.
よろめいた敵はマヒを起こす効果(よろめきが長いだけ?)有り.
IMPもグレートソードより大きく,公開されているデータ中最高.
コンクァラー城B3あたりからグレートソードと置き換えても十分通用する.

無生物やゴーレム以外からのエナジードレイン(DMGの半分)
マジシャン  ダメージ*1.5
アンデッドにはダメージ半減
両手剣/スロット10/
初出/コンクァラー城1F,アシュラムから入手(会話の内容によっては入手できず
氷の洞窟の敵からも入手できるが,ややレアな品.

トゥーハンデッドソード(Two-Handed Sword)
標準的な両手剣.
安定した性能だがグレートソード入手後は影が薄い.
両手剣/スロット9/
初出/闇の森〜古代の遺跡で入手確認.

グレートソード(Great Sword)
使いこなせるかどうかで大きく攻略方法が変わる.
非常に大きいDMGとリーチの長さ,IMPの強さで信頼に足りる強さ.
これが無ければ裸マントプレイは非常に辛いかも.
リセットしてでもぜひ取っておくべき武器.

中盤からのメイン武器.ゴーレム退治やギガンデス征伐のお供にもどうぞ.
両手剣/スロット9/
初出/暗黒神殿B4Fあたりの宝箱や敵
氷の洞窟でも出現

ストーンクラッシャー(Stone Crasher)

またの名をゴーレムキラー
ゴーレム類(含むガーゴイル,スピットガーゴイル等)に特効.
基本DMGは小さいが,小型ゴーレム相手ならかなりの効果が期待できる.
ただし,間違ってもミスリルゴーレムに正面から殴りかからないように.ワンパン死亡確定します(笑)

ゴーレム  ダメージ*4.0

片手棍棒/スロット4/
ゴブリン砦手前の地下牢,ストーンゴーレムを倒すと出現

ライトニングダガー(Lightning Dagger)
雷属性を有する片手用短剣
物理防御を無視する効果でその性能は信頼に足る

雷に耐性を持つ敵は少ないので安定している.
パドルクイーンなどにもそこそこ効く.
片手剣/スロット8/
初出/氷の洞窟の敵から入手.ややレア.

ブレイジングソード(Blazing Sword)
確定で手に入る片手剣の中ではオーガソードに次ぐDMGを誇る炎属性の剣.入手直後からかなり使える.
誘爆属性があり,魔法の壁と組み合わせることで効果大.某魔女戦でも有用.

生物系の敵には大抵効果があるが,ラバゴーレムやファイアエレメント等には無力.
片手剣/スロット8/
妖魔の巣 フレイムデーモン

エレメンタルボーグル(Elemental Bogle)
エレメンタル系に絶大な威力.クリティカル性能もそこそこ.
多分パドルエレメント,パドルクイーン専用.
片手剣/スロット8/
妖魔の巣 サラマンダー

ウインドヒルト(Wind Hilt)
刀身が実体を持たない風の霊剣.
荒ぶる強風が敵をよろめかし,羽もつ者は致命傷を負う.
DMGはやや低いが剣の振りは早く,リーチも長い.
敵に囲まれやすい氷の洞窟でその威力を発揮するだろう.

片手剣最終候補の一つ.
またコンパクトでスロットも最大なので予備の武器,剣魔法キャリアとしても便利.
片手剣/スロット10/
ダークエルフの集落,フィンガーポストに魔神ののメダルを29枚渡す見返り

ドラゴンブレード(Dragon Blade)
DMGが大きく,ドラゴンに特効.
それ以外の敵にも相当なダメ−ジを期待でき,安定した強さを誇る.
属性もなく,リーチ,振りの速さ共に申し分ない.

片手剣最終候補の一つ.
片手剣/スロット10/
竜の守護者(剣)

ノックダウンハンマー(Knockdown Hammer)
見た目のわるさとは逆に使いでがある武器

IMPが強烈なのでよろめき無効の敵以外は大抵転ぶ
序盤でゴーレムやジャイアント系に吹っ飛ばされた屈辱を晴らすことができる

DMGが低めなのもかえって長所か
片手ハンマー/スロット6/
初出/氷の洞窟B7Fの色違い敵から入手.レアアイテム.

オリエンタルソード(Oriental Sword)
最高のクリティカル確率とダメージ倍率を誇る刀.
剣の道を究めた者は伝説のドラゴンでさえ一撃で葬るという.

序盤で入手したらゴーレム以外にはほぼ無敵.
DEX,STR,ダメージUP,クリティカル率,クリティカルダメージなどを優先的にあげるとこれ一本で生きていける.
剣聖の奥義をつけるとほぼ無敵.
両手剣/スロット8/
ゴブリン砦の鍛冶屋.10000ミスリルで作ってくれる(あとでミスリルに戻せる)

デーモンパニッシャー(Daemon Punisher)
デーモンに特効の戦斧.
威力はそこそこ高いがリーチは短く振りも遅い.しかも両手持ち.

これを入手できる時点でかなり強くなっていると思うので使う機会は少ない.
両手斧/スロット10/
妖魔の巣 ヘルロード

ハーキュリンソード(Herculean Swrord)
DMG最大,リーチ最長,IMPも強烈な超重量武器.当然振りはかなり遅い.
ドノーマルで使うとシャレにならないが,SPDをあげるとその威力に目を見張るはず.
剣よ閃光たれをつけるとさらに強力.

オリエンタルソードを極める前ならミスリルゴーレム@氷の洞窟B6にはこれで対抗するべきか.
重すぎて慣れるまで使いにくいが,これを使ってこそこのゲームの醍醐味が味わえると言うもの.
別名ガッツ剣.FF7のクラウドの武器とも似ている.
両手剣/スロット10/
妖魔の巣 ミスリルゴーレム

エルブンレイピア(Elven Rapier)
亜人種に高い効果を見せ,そこそこ使いやすい.
エルフに特効.
片手剣/スロット6/
妖魔の巣 ダークシャーマン

オーガソード(Ogre Sword)
オーガ族に伝わる霊剣
ゴブリンとリザードマンを一撃で倒す.

DMGはハーキュリンに次いで全武器中2番目,IMPもデカイ.
が,重さもハーキュリン並みなのが欠点か.
また振る角度とリーチの短さが相まって,攻撃範囲が狭いのもマイナス.

この武器のメリットはその見た目ではないだろうか.
グレートヘルム,レビテートマント,オーガソードだけ装備して歩けば怪しさ満点.
通常プレイで飽きてきた人などに.玄人向きの武器.
片手剣/スロット8/
妖魔の巣 ギガンデス

ミスリルブレード(Mithril Blade)
ミスリル合金製の両手用長剣
ウロコやヨロイも斬り裂く軽くて強力な究極の一品.

様々な特効をもち,DMG,リーチ,振りの速さどれをとっても一級品.
製造コストも全装備中最も高い至高の逸品.
両手剣/スロット10/
初出/氷の洞窟ラスト2匹のミスリルゴーレムが希に落とす.かなりのレアアイテム.

ファリスブレード(Falis Blade)
神の名に聖の属性をもつ霊剣
アンデッドとデーモンに致命的なダメージを与える

結構強力.ただ,ファーンやパーンが使った武器なのでベルドには似合わない.
片手剣/スロット6/
初出/氷の洞窟の敵から入手.かなりのレアアイテム.

ウィックドソード(Wicked Sword)
エルフが恐れる闇属性の魔剣
魔法を使う敵に特効.

コストが安く,古代語を刻むときに便利.
また,対エルフの際は直接攻撃のDMGが大きく意外と使える.
片手剣/スロット10/
ダークエルフの集落のピラミッド1F 左奥の宝箱

メイジブレード(Mage Blade)
タメうちの時間を短くする剣
魔法使いプレイには重宝するはず.
片手剣/スロット10/
妖魔の巣 暗黒神官

(c)2000 角川書店/ESP
(c)1998 水野良・グループSNE・夏元雅人/ロードス島戦記プロジェクト/テレビ東京