ビルド/インキュイジター

インキュイジターのビルドガイド

低LV時の育成

序盤は遠距離武器を持ってなぎ払い、グラビティスラスト中心で戦うのが楽
LV15前後からビルドにあった戦い方にしていくのが○

接近&ドッペル爺

恐怖の審判者での接近戦&ドッペルとの共闘をするビルド。中級者向け。

極性反転と各種防御スキルのおかげでかなりの安定性も確保。
ただし、スキルが揃い防御面が強化されるLV65~90くらいまでは若干苦戦する可能性あり。
ソウルエンチャントを使わないので命中の確保も必須。

戦い方

極性反転を展開し、適時ドッペルゲンガーを召喚する。
ザコ相手には糾弾で敵の攻撃を散らし、なぎ払いで殲滅。
ボス相手にはエクスキューションと糾弾をドッペルゲンガーと共に叩き込む。

ヒット毎のリチャージの装備を付ければリチャージ気にせずCAが使えるのも強み。

スキル

buffは極性反転のみ使用。
(ドッペルゲンガーはbuff化せずに定期的に使用する。)
両手武器or二刀流は好みでスキルの調整を。

  1. 戦術の知識 - 常に最大維持推奨
  2. 恐怖の審判者の修練 - 常に最大維持推奨
  3. 武器スキル or 二刀流 - 余裕ができたら75ポイントまで
  4. 狡猾なる支配の修練 - 余裕ができたら75ポイントまで
  5. 防具の知識 - 余裕ができたら75ポイントまで
  6. 体格強化 - 優先的に75ポイントまで
  7. 反射神経 - 余裕ができたら75ポイントまで
  8. 速さの知識 - 適当
  9. 属性耐性 - 適当
  10. (自由枠)

ステータス割り振り

7割筋力 3割体力
操作に自信がない、装備が整ってないならVIT大目でOK

CA

なぎ払い

メイン1。集団用。
目の前の複数の敵を攻撃するのに使用。
LVを上げすぎるとリチャージが遅くなるので注意
威力アップは装備やキャラ自体のステータスで稼ぐのが良い。

ダメージ > HP吸収 > 2階攻撃

糾弾

メイン2。単体~集団用。
敵集団の攻撃を逸らしたい場面以外に、ボスなどの能力を低下させたい場面で使用。
LVを上げすぎるとリチャージが遅くなるので注意
威力アップは装備やキャラ自体のステータスで稼ぐのが良い。

防御ダウン > 効果時間 > 回避ダウン

エクスキューション

メイン3。単体用。
スタン&HP吸収で1対1では異常な強さを見せる。
ボスなどのタフな敵に使用。糾弾と織り交ぜながら使用する。
LVを上げすぎるとリチャージが遅くなるので注意
威力アップは装備やキャラ自体のステータスで稼ぐのが良い。

継続ダメージ > スタン > HP吸収

ドッペルゲンガー

補助。お供召喚。
殲滅のお供&弾除けに使用。
LVはいくら上げてもかまわない。
LVを上げれば常時維持が可能に(維持時間>リチャージ時間となる)

命中&回避 > 恐怖の審判者使用 > 効果時間延長

極性反転

buff。防御の要。
カスタマイズで近接・遠隔・魔法全てに反射が可能になる(=被弾が減る)ので、安定感が上がる。
狡猾なる支配のポイントは優先的にこれに振ること。
LVはリチャージと相談で。

魔法反射 > 近接攻撃反射 > 回避

装備例

  • ヒット毎のリチャージ
    • 必須効果。これがあればCAのリチャージをあまり気にしなくても良くなる
  • 全てのスキル+・コンバットアーツ+
    • 万能効果。どんなビルドでも有効。
  • 2倍ダメージが発動する敵の体力
    • どんなビルドでも有効。30%くらいあるとボスなどの体力が高い敵用に便利。
  • ヒットポイント吸収
    • 序盤のみ有効。ゴールド以上だと微妙か?
  • ダメージ+・物理ダメージ+
    • 攻撃力底上げ用。
  • 命中値・命中率・敵の回避マイナス
    • ゴールド以上で必須。ザコに命中80%程度は確保したい。
  • ヒットポイント+
    • 生存用。即死を避ける意味でもある程度は確保。
  • 回避値+・回避率+・敵の命中マイナス
    • 生存用。回避率が100%でも普通に被弾をするので、バランスよく上げたい。

二刀流&死体爆破

多彩な攻撃方法が売りのビルド。中級者向け。
冥界の力アスペクトのCAを使えばサポート的な動きも可能。

1対1や集団戦には強いが打たれ弱いことに注意。
防御面に気を使わないとゴールド以降の進行が困難に。

戦い方

ザコ集団相手には糾弾&なぎ払いで死体生成>コープスエクスプロージョンの流れが強力。
ボスなどの強敵には魂の剥奪で能力を下げつつ、エクスキューションと糾弾を連打。

ヒット毎のリチャージの装備を付ければリチャージ気にせずCAが使えるのも強み。

スキル

buffはソウルエンチャントのみ使用。
懲罰や極性反転も同時に使うなら精神集中を取ること
(狡猾なる支配の修練と精神集中をとるとちょうど10枠)

  1. 二刀流 - 余裕ができたら75ポイントまで
  2. 戦術の知識 - 常に最大維持推奨
  3. 恐怖の審判者の修練 - 常に最大維持推奨
  4. 防具の知識 - 余裕ができたら75ポイントまで
  5. 冥界の力の修練 - 余裕ができたら75ポイントまで
  6. 冥界の力の知識 - 余裕ができたら75ポイントまで
  7. 体格強化 - 優先的に75ポイントまで
  8. 属性耐性 - 適当
  9. (自由枠)

ステータス割り振り

7割筋力 3割体力
操作に自信がない、装備が整ってないならVIT大目でOK

CA

なぎ払い

メイン1。集団用。
目の前の複数の敵を攻撃するのに使用。
LVを上げすぎるとリチャージが遅くなるので注意
威力アップは装備やキャラ自体のステータスで稼ぐのが良い。

ダメージ > HP吸収 > 2階攻撃

糾弾

メイン2。単体~集団用。
敵集団の攻撃を逸らしたい場面以外に、ボスなどの能力を低下させたい場面で使用。
LVを上げすぎるとリチャージが遅くなるので注意
威力アップは装備やキャラ自体のステータスで稼ぐのが良い。

防御ダウン > 効果時間 > 回避ダウン

エクスキューション

メイン3。単体用。
スタン&HP吸収で1対1では異常な強さを見せる。
ボスなどのタフな敵に使用。糾弾と織り交ぜながら使用する。
LVを上げすぎるとリチャージが遅くなるので注意
威力アップは装備やキャラ自体のステータスで稼ぐのが良い。

継続ダメージ > スタン > HP吸収

コープスエクスプロージョン

サブ1。集団用。
なぎ払いや糾弾の合間に使用。リチャージを調整してコンボに組み込むのも○。

HP回復 > 範囲 > 毒ダメージ

魂の剥奪

サブ2。単体用。
ボスなどの強敵との出会い頭に使用。
debuff目的なのでLVはいくら上げても問題ない。

効果時間 > 継続ダメージ > 爆発

ソウルエンチャント

buff。
基本的にはザコ戦のみ(ボス戦では途中で効果が切れることが多々)

効果時間 > リチャージ > HP回復

装備例

  • ヒット毎のリチャージ
    • 必須効果。これがあればCAのリチャージをあまり気にしなくても良くなる
  • 全てのスキル+・コンバットアーツ+
    • 万能効果。どんなビルドでも有効。
  • 2倍ダメージが発動する敵の体力
    • どんなビルドでも有効。30%くらいあるとボスなどの体力が高い敵用に便利。
  • ヒットポイント吸収
    • 序盤のみ有効。ゴールド以上だと微妙か?
  • ダメージ+・物理ダメージ+
    • 攻撃力底上げ用。
  • 命中値・命中率・敵の回避マイナス
    • ゴールド以上で必須。ザコに命中80%程度は確保したい。ボスではソウルエンチャントが使えないことが多いので注意。
  • ヒットポイント+
    • 回避ができるキャラではないので、HPを稼いでおきたい。
  • 物理に対する防御力(高防御の装備でも可)
    • 生存用。

純魔法爺

狡猾なる支配と冥界の力の魔法で戦うビルド。上級者向け。
サポート的な動きも可能な大器晩成型。
LVが低いうちは攻守に弱い。

極性反転と各種防御スキルのおかげでかなりの安定性も確保。
ただし、スキルが揃い防御面が強化されるLV65~90くらいまでは若干苦戦する可能性あり。

戦い方

極性反転を展開し、適時ドッペルゲンガーを召喚する。
ザコ相手にはメイルシュトロームで敵をかき集め、グラビティスラスト ・ライトニングアレイでまとめて撃破。
死体ができたらコープスエクスプロージョンで追撃を。
ボスは魂の剥奪で能力を下げたら、グラビティスラストや精神支配の連打で削る。

スキル

「戦闘技術」を10枠目に持ってきてもいいが
コンボに設定した魔法の発動速度が武器攻撃速度に依存するバグがあるので注意
二刀流にするのは鍛冶で各種特殊効果をつけた武器を活用するため。

  1. 狡猾なる支配の知識 - 常に最大維持推奨
  2. 冥界の力の知識 - 常に最大維持推奨
  3. 狡猾なる支配の修練 - 余裕ができたら75ポイントまで
  4. 冥界の力の修練 - 余裕ができたら75ポイントまで
  5. 防具の知識 - 余裕ができたら75ポイントまで
  6. 体格強化 - 優先的に75ポイントまで
  7. 反射神経 - 余裕ができたら75ポイントまで
  8. 属性耐性 - 適当
  9. 二刀流 - 1ポイントのみ
  10. (自由枠)

ステータス割り振り

5割体力 5割気力
操作に自信がない、装備が整ってないならVIT大目でOK

CA

グラビティスラスト&メイルシュトロームで敵の位置を調整しつつ攻めるのが定石。
コンボを設定するなど各自工夫を

グラビティスラスト

メイン1。単体~集団用。
吹き飛ばして敵の位置を調整して、他技能とのコンボに使用。
吹き飛ばし以外に、単体へのスタン&ダメージソースにも。
LVを上げすぎるとリチャージが遅くなるので注意
連打できるようにリチャージを調整。

スタン > ダメージ > 武器解除

メイルシュトローム

メイン2。集団用。
こちらは敵集団殲滅用。
この技能で敵の位置を調整して、他技能とのコンボに使用。
LVを上げすぎるとリチャージが遅くなるので注意

ダメージ > 範囲 > 範囲

ライトニングアレイ

メイン3。集団用。
グラビティスラストやメイルシュトロームの後に敵集団に発射する。
使用中はこちらも動けないことに注意
LVを上げすぎるとリチャージが遅くなるので注意

射程距離 > 攻撃速度 > HP吸収

コープスエクスプロージョン

サブ1。集団用。
グラビティスラストやメイルシュトロームの後に敵集団に発射する。
リチャージを調整してコンボに組み込むのも○。

HP回復 > 範囲 > 毒ダメージ

魂の剥奪

サブ2。単体用。
ボスなどの強敵との出会い頭に使用。
debuff目的なのでLVはいくら上げても問題ない。

効果時間 > 継続ダメージ > 爆発

ドッペルゲンガー

補助。お供召喚。
主に弾除けに使用。
LVはいくら上げてもかまわない。

命中&回避 (1個のみ、2個目以降はとらない)

極性反転

buff。防御の要。
カスタマイズで近接・遠隔・魔法全てに反射が可能になる(=被弾が減る)ので、安定感が上がる。
狡猾なる支配のポイントは優先的にこれに振ること。
LVはリチャージと相談で。

魔法反射 > 近接攻撃反射 > 回避

装備例

  • 全てのスキル+・コンバットアーツ+
    • 万能効果。どんなビルドでも有効。
  • 2倍ダメージが発動する敵の体力
    • どんなビルドでも有効。30%くらいあるとボスなどの体力が高い敵用に便利。
  • ダメージ+・物理ダメージ+
    • 攻撃力底上げ用。
  • 呪文威力+
    • ダメージを安定させるため。ゴールド以上では必須。
  • CA発動速度+
    • CAの硬直が若干緩和される。
  • ヒットポイント+
    • 生存用。即死を避ける意味でもある程度は確保。
  • 回避値+・回避率+・敵の命中マイナス
    • 生存用。回避率が100%でも普通に被弾をするので、バランスよく上げたい。