ブレイブリーセカンド エンドレイヤー の攻略

4章/前半


攻略のポイント

5章にはいるとサブシナリオが一新される
まだ未クリアのサブシナリオがあるなら、4章のうちにクリアしておこう。

5章への進み方こちら


浮遊城ディアマンテ:別棟

  1. 浮遊城に突入したら、外周の左下にある別棟へ向かう。
    • レバーを操作し、台座を動かしながら移動する。
    • 台座に乗ったままでもレバーを操作できることに注意。
  2. 別棟を抜け、牢獄棟へ進むとボス戦
    • レヴナント
      • HP:50000
      • 種族:人型
      • 耐性:光弱点
      • 使用:憑依(敵側:単体に取り付き、自身の能力を強化)
           憑依(味方側:取り付かれると操作不能、味方を攻撃)
           ソウルスマッシュ(単体物理攻撃)
           再招集(お供2体を再召喚)
      • :フリューテッド
    • 帝国近衛剣兵
      • HP:7050
      • 種族:人型
      • 耐性:雷弱点
      • 使用:渾身撃(単体物理攻撃、残HPで威力変化)
      • :フェニックスの尾
    • 帝国近衛盾兵
      • HP:7050
      • 種族:人型
      • 耐性:雷弱点
      • 使用:かばう(単体物理攻撃をかばう)
           ファランクス(反撃)
      • :真紅のムレータ
    • 帝国近衛魔道兵
      • HP:7050
      • 種族:人型
      • 耐性
      • 使用:サンダガ(全体)、ストップ(単体)
      • :エーテル
      • :エクスポーション

    全員に雷対策でアクセ「雷の護符」か刀「雷切」を装備。
    あるならSA「ストップ無効」(時魔道士)もセット。

    属性攻撃持ちの攻撃役(できれば魔法系)2名、回復役1名、補助役1名で。


    お供を全滅させると、
    招集で再召喚されるほか、味方に憑依してくるようになる
    なので、お供は1体残して戦うほうがいい
    雷対策をしてあるなら、魔道兵が残す候補。

    まず戦闘がはじまったら雷属性の魔法攻撃で、盾兵→剣兵の順番に倒す。
    (盾兵は「かばう+反撃」なので物理攻撃をする場合は注意。)

    レブナントと魔道兵だけになったら、まずは補助で防御を上げておく。
    補助を維持できるようになったら、レブナントを集中攻撃で倒す。

    • 憑依中は攻撃力も防御力も上がるので、攻撃用の補助もあるといい。
  3. 戦闘後、ジョブ:ガーディアン開放。

入手アイテム

アイテム場所
北極の風1F 宝箱
エクスポーション1F 宝箱
光のカーテン1F 宝箱
聖光の拳1F 宝箱
進取のバッヂ1F 宝箱
フェニックスの尾1F 落し物
アイテム場所
5000ピーク2F 宝箱
エーテルターボ2F 宝箱
金の砂時計2F 宝箱
ボムの右腕2F 落し物
天狗のくしゃみ2F 宝箱
蜘蛛の糸2F 落し物


Google Adsense

浮遊城ディアマンテ:本棟

  1. 別棟を抜け、その先にある本棟に入る。
  2. 本棟の3Fでボス戦
    • ジャン
      • HP:50000
      • 種族:人型
      • 耐性
      • 使用:烈火のウルフ(ウルフの構え:物攻&魔攻 25%アップ)
           堅牢のバイソン(バイソンの構え:物防&魔防 25%アップ)
           ウルフファング(単体物理攻撃+バイソンの構えに移行)
           バイソンホーン(単体物理攻撃+ウルフの構えに移行)
           SA:反撃バイソン(バイソン中、物理攻撃を受けると反撃)
      • :コリシュマルド
      • :エクスポーション

    兎も角、物理攻撃が非常に痛いので、物理防御を上げられる構成に。
    単体攻撃だけなのでウィザードSA「ダメージ分散」が有効。

    またボスはこちらの物理攻撃に反撃をするので、攻撃役は魔法系を。
    魔法攻撃役2名、回復役1名、補助役1名で。

    • ソードマスターのカウンターも有効

    初ターンに「ウルフの構え」を構えたら、「ウルフファング」と「バイソンホーン」を交互に使ってくる。
    構えの能力アップは消せないので、強化された状態で戦うことになる。

    問題は「バイソンの構え」中の「反撃バイソン」。
    これを避けるため、攻撃は必ず魔法攻撃で攻めること

    • ターン中に複数回構えを変えることがあるので、
      攻撃時に判断することが難しい。

    ジャンは最初から頻繁にブレイブからの連続攻撃をしてくる。
    基本はデフォルトで耐えて、ジャンのBPがマイナスの時に集中攻撃をしよう。
    (BPマイナスでも反撃はしてくる。)

  3. 奥に進み、王座の間へ → ボス戦
    • アンネ
      • HP:50000
      • 種族:蟲
      • 耐性:火弱点
      • 使用:刺突(単体物理攻撃)
          ダークフレア(全体に闇属性魔法攻撃)
          重殺(全体からランダム対象10HIT攻撃+毒:BP1)
          スペルビア(全体デスペル+自身 物攻/魔攻・物防/魔防50%強化)
          とけこむ(分身を5体作成)
          私はこちらですわ(分身攻撃時に単体に反撃)
      • :エリクサー
    • 分身
      • HP:--
      • 種族:蟲
      • 耐性:火弱点
      • 使用:動かない
      • :なし
      • :ショコラ

    全員に闇属性対策に「闇の護符」を装備。
    (もしくは毒対策の「星のペンダント」でもOK)

    「敵の強化を1度で消せるコマンド」と「弱体を付与できるコマンド」が必要。
    パティシエなら1人で両方ができるので、パティシエ(製菓)を入れよう。

    • エクソシスト(浄化)の「ピュリファイ」でもOK。

    攻撃役は属性攻撃ができる物理攻撃役のトマホークで。
    サブに「剣技」をいれておくのがオススメ。
    攻撃役(トマホーク)2名、回復役1名、補助役(パティシエ)1名。


    初ターンにアンネに「虫めがね(「しらべる」でも可)」を使っておく
    そしてアンネになんでもいいので弱体をいれておく
    こうすることで分身使用時も本物のアンネを見分けることが可能
    (弱体だけではなく、修飾句ウォール等でもOK)

    こちらの強化はスペルビアで全消去されるので、維持することが難しい。
    「構え」の強化は消されないで活用しよう。
    またスペルビアでアンネの能力が大幅に強化されるので、必ず消去しておこう

    • 回復役・補助役に「剣技」を付け、バイソン維持させるのもあり。

    基本はデフォルトでBPを貯め、重殺使用時にBPマイナスになったターンに集中攻撃。

  4. 浮遊城を出て湯船へ戻る(4章/後半へ)。

入手アイテム

1Fにある宝箱2つは現状では入手できない
5章で入手可能になる。

アイテム場所
バッカスの酒1F 落し物
大地のハンマー1F 落し物
グラディウス1F 宝箱
4000ピーク2F 宝箱
神々の怒り2F 宝箱
エルメスサンダル2F 宝箱
アルテミスの弓2F 宝箱
光の盾2F 宝箱
万能薬2F 宝箱
テレポストーン2F 落し物
アイテム場所
光のローブ3F 宝箱
6000ピーク3F 宝箱
万能薬3F 宝箱
リリスの口づけ3F 落し物