ブレイブリーデフォルト フォー ザ シークウェル の攻略

真終章

グランシップ

  1. イベント後、グランシップの甲板へ行くとボス戦
    • 終章と異なり負けイベントではない
  2. 甲板でイデアと話す。
  3. 酒場でアニエスと話す。
  4. ユルヤナの森で、ユルヤナと話す。

エアリー戦

連戦になるので、準備をしっかりしておこう

ストップ対策と魅了対策が必要になる。
ストップはSA「ストップ無効」、魅了はアクセ「ロケット」で対策可能。

また属性弱体化を使ってくるので、導師の「大精霊の加護」があると対応が楽。
(デスペルでもいいが、全体効果なので注意。)

あとは攻撃役は蟲特攻と火属性を用意しておこう。
(蟲特攻は必殺技か狩人しか用意できないが・・・)

エアリー:第1段階

  • HP:150000
  • 種族:蟲
  • 耐性:火弱点
  • 使用:重殺(全体をランダム10HIT物理攻撃 + 毒)
       緊縛(全体ストップ)
       スパイクガード(物理攻撃にカウンター:黒い魂に包まれている状態)
  • :なし  :なし

ともかくストップ対策は必須
最低 回復役にはSAストップ無効をつけておくこと。

重殺はダメージに幅があるが、運が悪いと2-3人死亡する威力になる。
ただし、BP消費技なので次ターン 回復のチャンス

スパイクガード中は物理攻撃にカウンターなので、
魔法で攻めるか、強化補助BP貯めをしておこう。

火属性が弱点なので、属性攻撃を用意しておくと削りやすい。

エアリー:第2段階

  • HP:99999
  • 種族:蟲
  • 耐性:火弱点
  • 使用:ファイガ、ブリザガ、サンダガ、エアロガ、クエイガ
       フレア、ダーク(上記攻撃魔法はすべて全体魔法)
       イラ(単体バーサク)
       ルクスリア(全体魅了)
       アケディア(全体にデスペル + 全属性弱点化)
       自動回復(HP全快、1回発動)
  • :なし  :なし

アケディア(全体にデスペル + 全属性弱点化)からの属性魔法が危険
なので、アケディア対策に導師「大精霊の加護」を使えるようにしておこう。
「大精霊の加護」役は素早さを高くしておくと、アケディアを見てからかけることができるので安定する。
(弱体化はデスペルでも解除できるが、4人にかける必要があるので注意。)

ルクスリア(全体魅了)はアクセ「ロケット」で対策。

火属性が弱点なので、属性攻撃を用意しておくと削りやすい。
魔法剣はアケディアで解除されるので注意。

HPを半分程度にすると1度だけ敵のHPが全快するイベント発生
そこから削りきればクリア。


Google Adsense

ラストバトル

  1. 準備を整えてノルエンデ渓谷の山頂へ向かう。
  2. 頂から闇のオーロラに入る。
  3. 闇のオーロラ7F奥 暗黒の祭壇でボス戦
    • 撃破後、戻ってセーブ可能
  4. 闇のオーロラ7F奥 暗黒の祭壇で真ボス戦
  5. 真エンディング

エアリー戦

  • HP:99999
  • 種族:蟲
  • 耐性:火弱点
  • 使用:ゼタフレア(全体に火属性の魔法攻撃)
       アケディア(全体にデスペル + 全属性弱点化)
       重殺(全体をランダム10HIT物理攻撃 + 毒)
       闇の深淵(敵全体に恐怖)
       死病(状態異常に陥っている対象を即死させる)
       自動回復(HP全快、2回発動)
  • :なし  :なし

最終進化したエアリー戦。

アケディア > ゼタフレアのコンボ
重殺・闇の深淵 > 死病のコンボが危険。
(重殺はそれ単体でもかなり痛い)

アケディア導師「大精霊の加護」全体化デスペルで、
死病は装備とSAの状態異常無効で防ごう。

終盤になるとデフォルトを使用するが、
デフォルト後は高確率でアケディア > ゼタフレアのコンボを行ってくる。
なので、エアリーがデフォルトしたらこちらもデフォルト(もしくは神秘やローレバレッジ等)で耐えるようにしよう。

これまでと同じで火属性が弱点なので、属性攻撃を用意しておくと削りやすい。
魔法剣はアケディアで解除されるので注意。


ウロボロス戦

ラスボスらしく何形態も進化する。
万全の準備をして挑もう。

即死対策セーフティリングを全員に装備させておこう。
(リボンでもOK。)

  • セーフティリング入手先(全部で4つ拾える)
    • 宝:シュタルクフォート内部 3F
    • 宝:地底火山洞 2F東
    • 宝:吸血鬼城 1F
    • 宝:闇のオーロラ 1F

ボスは強力な魔法攻撃を使用するので、魔法防御を上げる手段の用意を
(歌唱で上げるか、海賊技で敵の魔攻を下げてもいい)
ちなみに無属性魔法なので導師では軽減がむずかしい。

イベントで戦闘がたびたび中断されるが、その際にHPが減った状態だと、ボスに先手を取られて全滅することがある
なので1人でいいので素早さ重視のキャラが欲しい
(ラストエリクサー使って回復すればいいので、ジョブは自由)

あとは攻撃役は竜特攻と水属性を用意しておこう。
(竜特攻は必殺技か狩人しか用意できないが・・・)

ウロボロス:第1形態

  • HP:150000
  • 種族:竜
  • 耐性:水弱点
  • 使用こちらのパーティのジョブの技能
  • :なし  :なし

パーティのメインジョブのコマンドを使用してくる。
ジョブによって危険な技があったりするが、建て直しは余裕なのであまり気にする必要はない。
(モンクや暗黒騎士、海賊等)

物理攻撃が怖いならランパート、属性攻撃が怖いなら大精霊
程度の対策をしておけばいいだろう。

ウロボロス:第2形態

  • HP:100000
  • 種族:竜
  • 耐性:水弱点
  • 使用:0ディメンション(単体即死)
       完全再生(毎ターンHP全回復)
  • :なし  :なし

この形態は毎ターンHPが全快するが、ある程度ダメージを与えると次の形態に移行する
0ディメンション(単体即死)はセーフティリングを装備していれば防げる。

ウロボロス:第3形態

  • HP:150000
  • 種族:竜
  • 耐性:水弱点
  • 使用:0ディメンション(単体即死)
       ゴッドハンド(物理&魔法攻撃力アップ)
       デモンハンド(全体のBP-1)
  • :なし  :なし

ゴッドハンド後、デスペル等で強化を消すこと

ウロボロス:第4形態

  • HP:200000
  • 種族:竜
  • 耐性:水弱点
  • 使用:0ディメンション(単体即死)
       ゴッドハンド(物理&魔法攻撃力アップ)
       デモンハンド(全体のBP-1)
       ワールドエンド(HP全回復&全体無属性魔法攻撃:3回使用)
  • :なし  :なし

第3形態と同じ戦い方でOK。
ある程度HPを削るとワールドエンド(HP全回復&全体魔法攻撃)で回復する。
3回回復をすると長いイベントをはさんで次の形態へ。

ウロボロス:最終形態

  • HP:200000
  • 種族:竜
  • 耐性:水弱点
  • 使用:0ディメンション(単体即死)
       ゴッドハンド(物理&魔法攻撃力アップ)
       デモンハンド(全体のBP-1)
       ディザスター(全体を無属性魔法攻撃)
       ダイバージェンス(単体の行動を制限、デフォルトのみ可能)
  • :なし  :なし

いよいよ最終形態。
ここでも戦い方は同じでいい。

ダイバージェンスは1-2ターンで効果が切れるので、デフォルトでBPを貯めていればいい。

ディザスター無属性のため軽減方法が限られる
純粋に魔法防御を上げるか、敵の魔法攻撃力を下げておこう。
(ローレバレッジ等も一応有効)

あとは削りきればエンディング